ヤマハ マジェスティー125 マフラー ホイールを外す方法

投稿者

ヤマハ マジェスティー125 マフラーとホイールを外す手順

マジェスティー125外観

用意するもの

  • 12mm、14mm、17mmボックスレンチ又はメガネレンチ
  • 24mmデュープソケットレンチ又はインパクトレンチ
  • ハンマー、プラスティックハンマー
  • ジャッキ、当て物(ウエス等)
  • グリス、潤滑剤
  • 目の粗いサンドペーパー

フロントホイールを外す手順

マジェスティー125フロントブレーキキャリパーの2本のボルトを外す

 

フロントブレーキキャリパーを固定している12mmのボルト2本を外します。

キャリパーを車体後方にスライドさせ外します

キャリパーを車体後方にスライドさせ外します

キャリパーを車体後方にずらして外します。ディスクローターが磨り減って外れにくい場合はプラスティックハンマー等で軽く叩くと外れやすいでしょう。

フロントアクスルシャフトを外します

フロントアクスルシャフトのナットを緩めます

ボルト、ナットの径は17mmになります。メガネレンチ又はソケットレンチで緩めましょう。

アクスルシャフトをプラハンで軽く叩きます

アクスルシャフトをプラハンで軽く叩きます

ナットを外したら、プラスティックハンマーで軽く叩き、アクスルシャフトを抜きます。

メーターギアを外します

メーターギアを外します

フロントホイールが外れました

フロントホイールが外れました

アクスルシャフトをサンドペーパーで磨きます

アクスルシャフトをサンドペーパーで磨きます

アクスルシャフトにグリスを塗布します

アクスルシャフトにグリスを塗布します

 

アクスルシャフトに全体にグリスを塗布しておけばサビの防止とスムーズに組み込みできるでしょう。

 

マジェスティー125 マフラーの外し方

エキパイの12mmのナットを外します

エキパイの12mmのナットを外します

マフラーステーの12mmのボルト2本と14mmのボルト1本を外します

マフラーステーの12mmのボルト2本と14mmのボルト1本を外します

走行直後のマフラーはかなり高温になるのでヤケドにご注意下さい!

マジェスティー125のマフラーが外れました

 

マフラーのガスケットは忘れずに装着しましょう。

 

マジェスティー125のリアホイールの外し方

スイングアームを外します

リアホイールのセンターナットを外します

 

まずは24mmのディープソケットを使いセンターナットを緩めます。インパクトレンチがあれば簡単ですが、無い場合は右足でソケットレンチを押さえながら大ハンマーで叩くと簡単にセンターナットが外れます。

12mmのボルト3本を外します

スイングアームの12mmのボルト3本を外します

 

 

リアショックを固定している12mmのボルト1本とスイングアームの12mmのボルト2本を外します。

スイングアームが外れました

スイングアームが外れました

 

スイングアームのベアリングをチェックします

スイングアームのベアリングをチェックします

 

スイングアームを外したらベアリングは必ず点検しましょう。ベアリングにガタが有ると異音が発生するので早めの交換をお勧めいたします。

 

リアホイールが固着していれば潤滑油を注入します

リアホイールが固着していれば潤滑油を注入します

 

ホイールがシャフトに固着して外れない場合は潤滑油を注入し裏からハンマーで軽く叩くと外れやすいでしょう。

リアのアクスルシャフトにかじり防止剤を塗布します

リアのアクスルシャフトにかじり防止剤を塗布します

リアのアクスルシャフトにかじり防止剤を塗布し、ネジ部分にはグリスを塗ると良いでしょう。

LINEで送る
Pocket

記事の共有と無料購読のお願い

安次富孝雄

安次富孝雄

今回の記事はあなたのお役に立てましたか?

もしお役に立てたのでしたら、TwitterやFacebook等のソーシャルメディアでこの記事を共有して、あなたのお友達にもお知らせ頂けましたら嬉しいです。

一人でも多くの人にバイクのノウハウをお届けする事が私の喜びに繋がりますから、今後、新しい記事を作成して情報を発信する際のモチベーションアップにも繋がります。

検索エンジンからお越しのお客様で、私のこの顔写真を何度か見かけた方は、当サイトの最新情報がお役に立てるはずです。
Facebookページにいいね!、Twitterアカウントをフォロー、RSSで購読などの方法で最新記事を無料で購読することができます。

RSSで購読

コメントを残す